四世本因坊 道策の棋譜からです。

四世本因坊 道策って?

江戸時代初期ぐらいにいて、近代囲碁の創始者といわれる方のようです。
「ヒカルの碁」では、秀策が史上最強となっていましたが、道策が史上最強という
声の方が多いようです。

vs 本因坊 道悦 1669年 6月19日(寛文9年)
vs 二代安井 算哲 1670年(寛文10年)天元の譜
vs 南里 与兵衛 1671年(寛文11年)
vs 南里 与兵衛 1672年5月(寛文12年)
vs 安井 知哲 1674年(延宝2年)
vs 本因坊 道悦 1681年9月30日(延宝9年)
vs 本因坊跡目 道的 1687年11月 8日(貞享4年)

vs 本因坊跡目 道的 1682年(天和2年)の本因坊跡目 道的の棋譜にLink

他の人の本因坊道策の棋譜へのLink:
第4世本因坊道策

1670年(寛文10年)
道策(白) vs 二代安井 算哲
道策 9目勝ち

出典:天元への挑戦 山下 敬吾/相場 一宏 著

vs 二代安井 算哲

天元の譜といわれる局。
二代算哲はこれ以降二度と天元をうたなかったとのこと。
	
天元への挑戦 山下 敬吾/相場 一宏 著

1671年(寛文11年)
道策(白) vs 南里 与兵衛
道策 79手まで黒優勢

出典:天元への挑戦 山下 敬吾/相場 一宏 著

vs 南里 与兵衛

与兵衛って、道策の師の道悦と同じ年齢ぐらいらしい。
他の名前として、山崎源左衛門、山崎無三坊などの別名があるそう。

1672年5月(寛文12年)
道策(白) vs 南里 与兵衛
道策 中押し勝ち

出典:天元への挑戦 山下 敬吾/相場 一宏 著

vs 南里 与兵衛

この棋譜を最後に江戸時代に初手天元は見当たらないとのこと。

1681年9月30日(延宝9年)(9月21日改元天和)
本因坊 道策(白) vs 本因坊 道悦
道策 中押し勝ち

出典:日本囲碁大系 3 道策 呉清源

vs 本因坊 道悦

本因坊道悦は道策の師で、9歳年長。また本因坊三世である。
この碁は最後左下の大石が死んでいるとのこと。
私では黒を死なすのは無理だな (^^;;

1674年(延宝2年)
本因坊 道策(白) vs 安井 知哲
道策 6目負け

出典:日本囲碁大系 3 道策 呉清源

vs 安井 知哲

右下の黒は凝り形で、最近はこういうふうにしないそうだけど、何局か自分のまわりで
みたことはあるな。アマの級位者では参考になりそう。
白146手は敗着だそう。

1669年 6月19日(寛文9年)
本因坊 道策(白) vs 本因坊 道悦
本因坊 道策 3目負け

出典: 碁神道策 福井 正明 著

vs 本因坊 道悦

師の道悦が黒を持っている碁があるがこの時代では普通考えられないとのこと。

1687年11月 8日(貞享4年)
本因坊 道策(黒) vs 本因坊跡目 道的
本因坊 道策 1目勝ち

出典: 碁神道策 福井 正明 著

vs 本因坊跡目 道的

個人的には9手目がこういう方向なんだというのがなるほどと思った。

大正時代以前の棋譜
home

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース